上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いまは大型犬初心者
家族を毎日毎日しつこく説得して
了解を得たのが3年前・・・
そして、桜が我が家にやってきました
ちなみにマル君はほぼ日課となっている近所のペットショップのチェック時に
突如現れたシーズーです←日課って、、、
そしてじさまに言ったら速攻でした←こんなフットワーク軽かったっけって感じ

全てのことに責任を負い
最期まで家族として暮らす
最期まで家族として暮らすのは当たり前のことなんだけど
「全てのことに責任を負う」
この経験が
いまには初めてのことです

体調が悪いときの判断や
食事や運動
おっきいから周りに対する気遣い
どれも初めての経験

今までいた小型犬と同じ接し方では通用しないことも
経験して初めて分かったことです
マルと桜2匹同時に飼ったので
お互い依存してる所があり
いまの勉強不足で
社会化がうまくできませんでした

2歳を過ぎて自我が出てきたことをきっかけに
今は訓練に通いだし、相談できる先生とも出会えました
もうちょっと頑張って←あたしがね
さくちゃんにストレスがかからないような生活になるように
がんばるからね!

そして、大型犬を飼ったらやりたかったこと
いつも飼い主の横にいる犬との生活やってね!
家が狭いからいつも近くにいるんだけどね(笑)
ばさまには邪魔で「しっしっ」って言われてるしね(爆)
まだまだ信頼度が足りないぜ!
でも参加しています↓いつもありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト